[Up] | [Top] |
このサイトは、ベストセラー『インターネット「力」を磨く本』と連動しています。
最新刊・『探す力 〜インターネット検索の新発想〜』の情報は、こちらから。
「ご案内」のトップに戻る「学歴」よりも、
「インターネット"力"」の時代。
ビジネスマン、OL、学生必携!
――インターネット時代を生きる全ての人へ贈る、
――全く新しい「バイブル書」、誕生。
『インターネット「力」を磨く本』
原野 守弘 著/ソフトバンク パブリッシング 刊/ISBN : 4-7973-1181-9
定価 1,400円 (税別)/全国有名書店にて、大好評発売中!(特約書店一覧)
←こちらから、簡単に購入できます。
※この本の書評が、PHP研究所の「BOOK chase!」に掲載されました。
※読者から寄せられた感想や意見をご覧いただけます。
情報が未整理のまま混在するインターネットでは、自分にとって価値ある情報を、必要なときに必要なだけ切り出す能力をもつことによって、仕事や生活の時間を豊かに使うことができる。本書はそのためのノウハウとセンスを具体的に示した、画期的なインターネット「力」入門書である。
<内容>
プロローグ:インターネット「力」を身につけよう
・インターネットがもたらしたのは「生活時間の革命」だ。Part1:活用時間別にまとめる パッケージングのすすめ
・新しい生活スタイル、「e(いい)生活」とは。
・インターネットは、そのままでは食べられない。
・情報メディアの本質は、「優れたパッケージング」にある。
・いますぐ「e(いい)生活」を体験するために。
・インターネット「力」を身につける。
・とにかく使ってみよう。Part2:「収集」「厳選」「整理」のノウハウ 情報を自ら仕切れ!
・朝には、朝の、インターネット。
・仕事に役立つ、インターネット。
・休憩時間のインターネット。
・アフター5のインターネット。
・月夜のインターネット。
・日曜日のインターネット。
・番外編 賢く使うオンラインショッピング。
・「情報を自ら仕切る」とはエピローグ:「護身術」を身につけよう
・「収集」のノウハウ 〜「検索テクニック10か条」をマスターする。
・「厳選」のノウハウ四原則 〜「価値あるページ」の見分け方。
・「整理」のノウハウ四原則 〜ワンランク上のブックマーク活用術。
・あなた仕様の「e(いい)生活」
・「個人情報」が不正に利用されるという危険。付録:ジャンル別レファレンスページ
・利用シーン別に考えられるリスク。
・「個人情報」を守る!のが基本。
・オンラインショッピングのリスクとその対策。
・懸賞応募のリスクとその対策。
・電子メールのリスクとその対策。
・掲示板のリスクとその対策。
・被害にあったときは。
・グルメ(以上)
・映画
・音楽(CD)
・本
・コンピュータ
・スポーツ
・旅行
・不動産
・学習
・家事・レシピ・子育て
・健康・悩み・冠婚葬祭
※より詳細な内容については、ソフトバンク パブリッシングのページでご覧いただだけます。